コロナ感染症の関係で社員同士の帰りに一杯! もなくなり
上司が部下を誘って一杯飲みながら相談にのる! といったことも難しくなり・・・
経営戦略や経営戦術も大切ですが、すべては社員間のコミュニケーションがスムーズに取れているといったことが前提となります。 意思疎通がうまくいっていなければ良い戦略を打つ出しても効果は期待できません。
かといってリスクを伴う居酒屋での一杯を会社として奨励も出来ません。 ここで活用すべきは「朝礼」です。朝礼でただ上司が指示命令したり社内連絡で終わるのはもったいないですね。
会社の目指している方向性
日々の仕事に追われて、さらにコロナが追い打ち・・ ますます目の前のことだけに終わる毎日・・ これでは夢が持てなくなりモチベーションが下がり続けます。 このような時だからこそ経営者や上司は夢(ビジョン)を語ることが必要です。 夢がエネルギーの源です。
また、あの星野リゾートさんの記事で「星野リゾート「倒産確率」を公表…自分が何をすべきか考え、動いてほしいから」と掲載されていました。 中小企業にとっては勇気が必要でしょうが、会社の現状を正しく伝えて、上からの指示を待つのではなく経営者意識をもって自ら考える組織にしたいとの強い思いが伝わってきます。 指示を待つだけの組織は淘汰されるでしょう。 勇気をもって数字をベースに会社の現状を共有することは非常に大切なことです。 中小企業は、管理職にも会社の実態を伝えていないところも多いようです。それではこれからの時代は生き残れないでしょう。 貴社はどうですか?
経営理念手帳を活用しましょう
会社の考え方を共有できることはもちろんですが、普段心に思っていても話せないことが経営理念手帳の活用で自然と社員の口から語られるようになります。 即効性は期待できませんが、半年、一年と毎日積み重ねていくことで知らず知らずに社員同士の心の理解が進み、コミュニケーションも活発になってきます。 指示命令ではなく社員同士が自ら考えチームで戦える組織に変わることが出来ます。
≫ESマネジメント